金沢駅から湯涌温泉までの交通手段は基本的に車ですが、以下のようにバスや送迎もあります。
- 自家用車
- レンタカー
- 路線バス
- タクシー
- 温泉宿の送迎
本記事では、各アクセス方法の所要時間や料金、メリット・デメリットを比較しています。
記事後半では道中で立ち寄りたいスポットも紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。
目次
金沢から湯涌温泉までの交通手段まとめ一覧表

金沢から湯涌温泉へ行くまでの交通手段は以下のようになっています。
金沢駅から湯涌温泉中心部として総湯までの交通ルートで算出しています。
結論を先に言うと、自家用車で移動するのが最もおすすめです。価格と所要時間のバランスが取れており、快適さも一番です。途中観光地に寄れるなど自由度が高いのも魅力です。
自家用車がない場合は、料金が安い路線バスを利用するのが最も一般的な交通手段でしょう。こちらも街中に停車するので途中で観光もできます。
それでは1つずつ詳しく解説していきます。
【自家用車】金沢駅から湯涌温泉の料金・時間など

- 片道費用:約150円(ガソリン代のみ)
- 片道所要時間:約30分
金沢駅から湯涌温泉までの道のりは有料道路はなく、必要な費用はガソリン代のみです。
「街中を通るルート」や「山側を通るルート」など、様々アクセス方法があります。
↓ 街中を通るルート:所要距離14.5kmの経路、山側を通るルート:所要距離17.8kmの経路
初めて行く場合は、兼六園や21世紀美術館などを通る街中ルートで向かうのがおすすめです。金沢の観光はもちろん、通るだけでも金沢の綺麗な景観が楽しめます。
金沢市内を観光せずに直接湯涌温泉へ向かう場合は、「山側を通るルート」のほうが道が太く渋滞も少ないので早くて安心です。
車で向かう場合はぜひ参考にしてみてください。
【レンタカー】金沢駅から湯涌温泉の料金・時間など

- 片道費用:約5,000円~
- 片道所要時間:約30分
自分の車を持っていないという人はレンタカーが便利です。金沢駅付近には大手レンタカー店は一通り揃っています。
- トヨタレンタカー金沢駅東口
- トヨタレンタカー金沢駅西口
- 日産レンタカー金沢駅前店
- オリックスレンタカー金沢駅兼六園口(東口)店
- ニッポンレンタカー金沢駅西口営業所
- タイムズカー 金沢駅店など
どこで借りても大体24時間で1万円~1.5万円程度です。乗車人数が多いほど1人当たりの交通費は安くなるので人数が多い場合は特におすすめです。
ちなみにレンタカーの位置は、東口の方が車通りが多くて道も分かりづらいので、運転に自信がない場合は西口の店舗で借りるほうが良いでしょう。
レンタカーを借りると費用は増えますが、周りや荷物を気にせず旅を楽しめるので乗用車を持っていない場合でもレンタカーを借りるのがおすすめです。
【路線バス】金沢から湯涌温泉の料金・時間など

- 片道費用:600円
- 片道所要時間:約50分
車は持っていないけど、格安で湯涌温泉まで行きたいという方には金沢駅から路線バスが運行しています。
金沢駅、兼六園下、橋場町(ひがし茶屋街付近)など、観光地付近のバス停にも停車するため湯涌温泉に行く前に気軽に観光もできます。
乗り場は金沢駅東口7番乗り場で、詳しい時刻表は以下のサイトをご参考ください。
関連情報:時刻表・乗り場(湯涌線)
ちなみに時期によっては湯涌温泉観光協会が金沢駅⇔湯涌温泉の無料シャトルバスを出していることもあります。観光協会の「ゆわくだより」をチェックしてみてください。
関連情報:ゆわくだより
バスであれば運転の必要がないため、金沢市内の観光地で食事とお酒を楽しんでからでも湯涌温泉に迎えるという利点もあります。
少人数であればレンタカーを借りるよりも、路線バスを利用する方が良いかもしれません。
【タクシー】金沢から湯涌温泉の料金・時間など

- 片道費用:約5000円
- 片道所要時間:約30分
バスだと時間が決まっているし、車も運転したくない・・・、という人にはタクシーで移動もできます。
片道約16kmなので金沢市内のタクシー料金であれば大体片道5000円ほどで湯涌温泉まで行けます。ひがし茶屋街や兼六園などの観光地からであればもっと安くなります。
夕飯に街中の居酒屋に行った後など、複数人で利用すれば1人当たり1000円ちょっとで意外と安く済みます。
金沢市内はタクシーが多く簡単に見つけられるため、バスのように乗り場まで行く必要がないのも良いですね。(特に石川県は雨が多いので、緊急時のためにもタクシーを知っておくと良いです。)
関連情報:石川県タクシー協会
【温泉宿の送迎】金沢から湯涌温泉の料金・時間など

- 片道費用:無料
- 片道所要時間:約30分
宿泊する温泉宿によっては金沢駅から湯涌温泉までの無料送迎がついている場合もあります。
- 金澤湯涌温泉 百楽荘
- 北陸金沢湯涌温泉 古香里庵
基本的に本数は1~2本で、事前に宿に利用する旨を連絡し、予約が必要です。金沢市内の観光もする方には少し不便かもしれませんが、温泉宿を満喫したいという方にはちょうど良いかもしれません。
送迎が気になるという場合は宿泊する温泉宿を1度確認してみましょう。
【観光・飲食】金沢から湯涌温泉の道中に寄りたいスポット

- 見どころシーズン:通年
- 料金:無料~1000円前後(展示会によって異なる)
- 関連情報:公式サイト
金沢の街中にある全国的にも有名な現代アート美術館です。非常に開放的な空間で写真映えするスポット・展示物も数多くあります。
展示エリアは無料エリアと有料エリアに分かれており、無料エリアだけでも十分楽しむことができます。有料エリアにはなりますが、水中に入っているように見えるスイミング・プールはぜひ写真を撮りたいスポットの1つです(外側からは無料で鑑賞できます。)。
おしゃれなお土産が並ぶミュージアムショップやガラス張りの真っ白なカフェレストランなども、クオリティが高くておすすめです。
晴れた日だけでなく、雨の日でも楽しめるスポットなので、金沢に来た際はぜひ寄っておきたいスポットです。
いつ行っても混雑しているのでなるべく人の少ない午前中に行くのがベストでしょう。
駐車場情報
- 駐車台数:322台
- 利用時間:8:30~23:00(23:00~翌8:30の時間帯は入出庫不可)
- 料金:はじめの30分は無料(※)、以降30分ごとに150円
※平日の17:45以降、土日祝、年始は館内にて割引サービスを受ける必要あり

- 見どころシーズン:通年
- 入場料金:無料
- 関連情報:公式サイト
情緒溢れる古い町並みで構成されるひがし茶屋街は金沢を代表する観光スポットの1つです。
いまどきなスイーツが味わえる町家カフェから軽食、格式ある割烹・フレンチまで数多くの飲食店が立ち並び、食べ歩きから本格的なディナーまで幅広く利用できます。
センスの良いギフトショップも多いので、他では買えないお洒落なお土産も購入できます。またレンタル着物を着たり、人力車に乗ったり、人によって様々な楽しみ方ができます。
金沢らしい観光をしたい方はぜひ足を運びたいスポットです。休日は特に混雑するため、スイーツを食べたい方などは予約していくと安心です。
駐車場情報近隣に有料パーキングあり

- 見どころシーズン:通年
- 入場料金:無料
- 関連情報:公式サイト
石川県ならではの新鮮な魚介類を楽しむなら近江町市場は欠かせません。
その日に水揚げされた鮮度抜群の魚介類が市場内いっぱいに並びます。
持ち帰り用のお土産や各地への発送はもちろん、ウニや貝類など買ったその場ですぐに食べることもできます(お店の方にお願いすれば食べられる状態に処理してもらえます。)。
寿司屋や海鮮丼屋も市場内にあるため、しっかりとした食事をいただくこともできますよ。
ねらい目の時間帯は人が少ない8:00~などの朝早くか値引き率が上がる市場閉店間近の15:00~14:00あたりです(人が多い日は早まる可能性もあります。)。
金沢の海鮮に興味がある方は、ぜひ観光ルートに入れてみてください。
駐車場情報近隣に有料パーキングあり